
こんにちは!
うさぎパイセン(@usagi_room_)
です!
今回は2022年7月1日から変更になるSPU条件に
ついて解説して行きます。
3ヶ月前の4月1日に変更なったポイントについて
詳しく知りたい方はこちらを参考にしてみて
ください。
今回の条件変更でポイント還元が減るのですが
多くの方はさほど影響がないです!
なぜ、ポイント還元減少が多くのユーザーにさほど
影響しないのかはこの記事を読み進めるとわかる
ので是非最後まで読んでみてください!
楽天経済圏を活用している方で
楽天カードもしくは
楽天プレミアムカードを使っていない方は早めに活用しておきましょう!
楽天カード新規入会キャンペーン
1.2022年7月1日にSPUの条件が変更になる
皆さん、今年の7月1日にSPUの条件が変更になる
ことを知っていますか?
この変更によってごく一部の方はポイント還元が
減ってしまいます。
今回変更となる条件は以下の二つ
- 楽天銀行+楽天カードのSPU条件
- 月間獲得上限ポイント数

それでは順番に解説して
行きます‼︎
変更点(1)楽天銀行+楽天カードのSPU条件
まず一つ目の変更点は
楽天銀行+楽天カードのSPU条件
です。
7月1日からSPU条件が以下のように変わります。
変更前:楽天銀行口座で楽天カードの利用代金の
引落をするとポイント+1倍
変更後:①変更前:楽天銀行口座で楽天カードの
利用代金の引落をするとポイント
+0.5倍
②①を達成し、さらに購買の前月に楽天
銀行で給与・賞与・年金を受け取ると
ポイント+0.5倍
合計1倍

追加になったのは赤文字の
ところだよ!
楽天銀行で楽天カードの引き落とし+給与・賞与・年金の受取が追加されました!
給与等を振込口座に指定しないと
1倍にならないだね・・
これってかなり面倒だよね??


確かに面倒ですね。
しかし、デメリットばかりじゃないですよ!
楽天銀行を給与振込口座にするメリットは以下の2つ‼︎
- 他行あての振込手数料が3回無料
- 楽天ポイントがもらえる
メリット①他行あての振込手数料が3回無料
楽天銀行を給与振込口座にするメリット一つ目は
他行あての振込手数料が3回無料
になることです。
他口座への振込に手数料がかかる銀行は
数多くあります。
それが月3回、また利用しなかった場合は2回まで繰り越すことができる為
最大5回まで振込手数料が無料になります。
例えば、ゆうちょ銀行の場合
他口座への振込手数料は220円(税込)なので楽天銀行を利用すれば
660円/月の節約となり、年間にすると7,920円お得になります。

普段、振込手数料がかかる口座を
利用している方はおすすめです‼︎
メリット②楽天ポイントがもらえる
二つ目のメリットは
楽天ポイントがもらえる
ことです。
もらえるポイント倍率は楽天銀行の残高によって
変わります!


預ける金額が大きいほど
メリットが大きいね!
楽天銀行に100万円以上預けておけば
- ATM振込手数料無料回数5回
- 他口座振込手数料無料3回
- 楽天ポイント獲得倍率3倍
を得ることができます。
また、楽天ポイントを多く獲得できれば楽天ROOMで買い物できたり
生活支出を下げることができます。
変更点(2)月間獲得上限ポイント数
二つ目は
月間獲得上限ポイント数
です。
ポイント還元に影響するところは実質この部分に
なります。

給与・賞与・年金の振込口座を
楽天銀行にすれば今まで通り
SPU+1倍です‼︎
変わるポイントはここ!
変更前:ダイヤモンド会員→15,000ポイント
プラチナ会員→12,0000ポイント
ゴールド会員→9,000ポイント
シルバー会員→7,000ポイント
その他会員→5,000ポイント
変更後:全会員一律5,000ポイント
7月からダイヤモンド会員は還元
ポイントが10,000ポイントも
減るの?


減ってしまいます!
しかし、15,000ポイントの還元
を得るためには月にかなりの金額
を使わないといけないので還元が
減るのはごく一部のヘビー
ユーザーになります。
楽天ポイントの獲得上限をまとめた表が下のものになります。
獲得上限 ポイント 早見表 | 実質倍率 | 獲得上限 | 購入上限金額 (税抜) |
通常ポイント | 1倍 | なし | なし |
SPU | 最大13倍 | 5,000〜15,000pt ※7月から全会員 一律5,000 ※月間 | 50万円〜 300万円 |
お買い物 マラソン | 最大9倍 | 7,000pt | 77,800〜 70万円 |
楽天スーパー SAEL | 最大9倍 | 3,000pt | 77,800〜 70万円 |
5と0の付く日 | 2倍 | 3,000pt | 15万円 |
勝ったら倍 | 最大3倍 | 1,000pt | 33,400〜 10万円 |
39キャンペーン | 1倍 | 3,000pt | 30万円 |
ワンダフルデー | 2倍 | 1,000pt | 5万円 |
ワンダフルデー (リピ購入) | 1倍 | 1,000pt | 10万円 |
ご愛願感謝デー | 最大3倍 | 1,000pt | 33,400〜 10万円 |
※2022月4月29日現在
※SPUやお買い物マラソンの倍率が低いのは
通常ポイントの倍率を除いている為です。
表のSPUの部分を見てもらうとわかりますが
月50万円以上利用しない方は5,000pt以上
還元されないのであまり気にしなくても良い
ことがわかります。

なので、月50万円以上使う楽天経済圏ヘビーユーザーは
この改悪の影響が大きいです。
毎月50万円以上使う方はなかなかいないと思いま
すが使うのであれば翌月まで待つなどの対策を
しましょう!
2.まとめ
今回は2022年7月1日から変更になるSPUの条件について解説しました!
今回の記事がいいなと思ったら
Twitter・Instagram等フォローしてくてたら嬉しいです!
Twitter→@usagi_room_ Instagram→@usagi_paisen
楽天ROOMをしている方は是非
「うさぎパイセンのROOM」を
覗いてみてください!




コメント