こんにちは。うさぎパイセンです。
今日はルジェクレームドカシスを使ってカシスオレンジを作ってみました!
これから家でカクテルを作ろうと思ってる方やカクテルを飲む方は参考になると思うので是非読んでみてください。
1.ルジェクレームドカシスとは??

ルジェクレームドカシスとはルジェ・ラグート社が作るカシスリキュールで「カシスリキュールの元祖」と呼ばれています。
フランス・ブルゴーニュ地方のディジョンで製造されており、原料には厳選した「ノワール・ド・ブルゴーニュ種」と「ブラックドーン種」を使用しています。
また、保存料・添加物を一切使用せず製造されており、カシスの自然な甘さ・フルーティーな香りが印象的です。
ルジェ・ラグート社はカシス以外にも様々なフルーツリキュールを作っているのでカシスオレンジのレビュー後に紹介したいと思います。

次はカシスオレンジの作り方について説明するよ〜
2.カシスオレンジの作り方
カシスオレンジを作るには以下の材料が必要です。
材料一覧
・カシスリキュール
・オレンジジュース100%
・マドラー
・グラス
それでは作り方はを説明していきます。
1.グラスを冷やす。(グラスを冷蔵庫に入れる、グラスに氷を入れて冷やす)
2.カシスリキュールとオレンジジュースを1:4の割合で入れる。
(アルコール度数を弱めにしたい方はオレンジジュースを入れて飲みやすいように調整してください)
3.マドラーで数回混ぜる。
これでカシスオレンジが出来ます。
(あくまで家飲みで作る際の作り方なので本格的なカクテルを作る場合は本やシェイカーを使っているものを参考にしてください)

出来上がりはこんな感じ!

今回はカシスリキュール30ml、オレンジジュース120mlを混ぜて作りました!
それでは早速カシスオレンジ飲んでいきます!
3.実飲
カシスのいい香りがしますね。
それでは飲んでいきます!
味は・・・

カシスとオレンジが絶妙に混ざり合っておいし〜
カシスの甘さが人工的な甘さでは無いことがよくわかります。そしてカシス本来の甘さが口の中で広がります。また、100%オレンジジュースを使うことでより一層自然の味わいを堪能することができます。
味はアルコールの感じがあまりないのでお酒が弱い人でも飲めると思います。
あまり外食できない今だからこそ家飲み兼カクテル作りを趣味にしてみるのもいいかもしれませんね😁
4.ルジェクレームドカシスで作ったカシスオレンジの評価
カシスオレンジの評価ですが
味:85/100点
理由:やっぱり、カシスの香りと甘さが最高ですね。他のものを飲んでみても少しだけ砂糖などを加えたような感じがしますが、ルジェクレームドカシスにはあまり感じられなかったです。また、100%オレンジジュースを使ったことでより洗練された美味しさになったと思います。
見た目:80/100点
理由:見た目はかなり濃いですが、アルコール感はあまり感じられず、とても飲みやすかったです!1:4の割合で混ぜても濃い場合はオレンジジュースを加えて飲みやすい度数まで調整するとより自分好みのすることができます。カクテルを好きな方は是非作って欲しいです!
総合:80/100点
理由:味・香りともに市販で売ってある缶のカシスオレンジよりも圧倒的に美味しかったです!濃い見た目とは逆にとても飲みやすく、男女問わず好きな味だと思います。もし気になる方がいたら値段も1500円と比較的安く購入できるので試しに作ってみてください!
オレンジジュースは人によって好みがありますが、私がおすすめするオレンジジュースを載せておきます。
また手作りと比較したい方や仕事終わりに手軽に飲みたい方にはこれ!
ほろよいのカシスとオレンジはアルコール度数が3%で非常に飲みやすいので、仕事終わりで手作りするのが面倒な方におすすめできるカシスオレンジです。炭酸は弱めでカシスとオレンジの甘さ・香りが口の中で程よく感じられてとても美味しいです。
5.その他のフルーツリキュールについて
ルジェ・ラグート社ではカシスの他にも様々なフルーツリキュールを作っています。
1.贅沢をする時
2.新発売の日本限定製品
この二つを紹介したいと思います。
1.贅沢をする時
まず、贅沢をする時におすすめするリキュールはこれ!
これはルジェノワール・ド・ブルゴーニュと呼ばれるものでカシスの最高品種「ノワール・ド・ブルゴーニュ」を使用されて作られたカシスリキュールです。通常のカシスとは違い、凝縮された深みのあるカシスの味わいを堪能することができます!
こちらもおすすめカクテルはカシスオレンジでいつもとは違った贅沢なカシスオレンジを味わう時にぴったりのカシスリキュールです。
2.新発売の日本限定製品
次は日本限定製品を紹介したいと思います。
このレモンリキュールはルジェ社と共同開発で作られた日本限定製品です。レモンリキュールなので汎用性を高く、料理やアイスなど様々なものに使えます。
やはりレモンリキュールはレモンサワーがおすすめですね。他のレモンサワーとは全く違った味を楽しむことができるのでレモンベースのお酒が好きな方には是非一度作ってみてください。
6.まとめ
今回はルジェクレームドカシスを使ってカシスオレンジを作ってみました。
実際に飲んでみて美味しかったので皆さんも是非作ってみてください!
また、カシスリキュール以外にも様々なフルーツリキュールがあるので自分に合ったリキュールを探してみるのもいいかもしれません。
その他にウイスキーのレビューもしているのでそちらの方も読んでみてください!
コメント