こんにちは。うさぎパイセンです。
今日はファミマ限定のウイスキー 隼天(はやて)のハイボール缶を飲んでみました。
隼天(はやて)ってなに??

隼天(はやて)とは南アルプスワインアンドビバレッジという会社が製造しているウイスキーでファミマ限定で発売されているウイスキーです。
ファミマの商品情報では
南アルプス山系から湧き出るウイスキーに最適な天然水で仕上げました。最低でも3年以上貯蔵したウイスキー原酒を独自ブレンドしました。芳醇で甘みのある味わいが特徴です。
と書かれています。
ウイスキーのアルコール度数は40%あり、今回飲んだハイボール缶のアルコール度数は8%あります。
それでは早速飲んでいきたいと思います。
味の感想

気になる味は…
ほのかにりんごの甘みがあって美味しい〜!
あと味もしっかりとウイスキーの味がしてハイボールの感じが伺えます。
商品情報であった芳醇で甘味のある味の甘味はりんごのような感じがします(個人的な感想です!)
税込168円なので試しに飲んでみるのもありですね!
しかし、ハイボールはやっぱりウイスキーから作った方が美味しいですね。
ハイボール缶もいいですが、コロナ禍の中で家飲みが増えてきたので是非自宅でハイボールを作ってみて下さい!
ハイボール初心者おすすめのハイボール・作り方は下記のブログに書いているので読んでみて下さい。

次は宝酒造が出したスコッチウイスキーハイボールを飲んで見たいと思います😁
まとめ
隼天のハイボール缶ですが
味:60/100点
理由:ハイボールの感じがしっかりとして美味しいです。しかし、値段が350mlで税込168円なので少し高いかなという印象を受けました。味が気になる方は買ってみるのもありと思います。
見た目:70/100点
理由:個人的に後ろの背景画が好きですね。私も背景画で美味しそうだと思って購入しました。実際に味も不味くはないので是非飲んでみて下さい。
総合:65/100点
理由:個人的には特別美味しいという印象はなかったです。しかし、味は悪くないので一度飲んでみて普段飲んでいるハイボールと飲み比べてみるのもいいですね。
でも、個人的にはウイスキーからハイボールを作って欲しいですね!
家飲みが増えた今こそハイボールを自分で作る楽しさ、そしてそれを飲む美味しさを共感できたらいいなと思います。
趣味がない方などは趣味になるきっかけになればいいなと思います。
コメント