こんばんは!うさぎパイセンです🐰
今回は6月29日に販売された期間限定商品「アサヒ・ザ・ゴールド」を早速飲んでみました!
・期間限定商品の気になる香りや味がわかる
・目に入ると買いたくなるかも??
この記事では「アサヒ・ザ・ゴールド」の簡単な概要から気になる香りや味、そしてレビューをまとめています!
▶️コンビニで見かけたけど、味が分からなくて買えない
▶️そもそも普段飲んでいるビール以外知らない
このような方はこの記事をきっかけに試し飲みしてくれたら嬉しいです☺️
1.アサヒ・ザ・ゴールドの概要
「アサヒ・ザ・ゴールド」とは6月29日に発売された夏限定のスーパードライです。

出典:Amazon

最近、コンビニとかでよく見かけるね!
「アサヒ・ザ・ゴールド」の大まかな概要は以下の通りです!
定価:350ml/217円(税込&コンビニ価格)
特徴:国産ゴールデン麦芽使用
販売会社:アサヒビール/asahi

コンビニ価格で217円と普通のアサヒスーパードライと値段は変わらないね❗️
次は「スーパードライ」と「アサヒ・ザ・ゴールド」の成分表を比較していきます。
成分表の比較
「スーパードライ」と「アサヒ・ザ・ゴールド」の成分表を比較したものがこちらです!


成分表を比較すると「アサヒ・ザ・ゴールド」の成分は「スーパードライ」の成分に比べて全体的に少し低いね‼️
成分表があまり変わらないってことは何が違うんだろう?

次に「スーパードライ」と「アサヒ・ザ・ゴールド」の原材料を比較して違いを見つけていきましょう。
原材料の比較
「スーパードライ」と「アサヒ・ザ・ゴールド」の原材料比較図は以下のようになっています。


国内製造の部分が違うね!「スーパードライ」が5%未満に対して「アサヒ・ザ・ドライ」は国内製造の表記だけだね✨
さらに「アサヒ・ザ・ドライ」のパッケージには国産ゴールデン麦芽使用と表記されており、少なくとも5%以上は国産麦芽が使われていることがわかります!
国産ゴールデン麦芽!「スーパードライ」よりも贅沢な感じがしますね☺️

それでは早速飲んでいきましょう!

2.実飲


ゴールドのパッケージからゴージャス感が溢れ出ているね❗️

グラスに注いでいくよ〜



とても美味しそうな色だね✨早速飲んでいきます☺️
味は・・・
とても美味しい‼️

麦芽の香りが「スーパードライ」よりもダイレクトに感じられてとても香りがいいです☺️
味は「スーパードライ」とほぼ変わらず、「スーパードライ」特有の辛口感が少ない印象でした!
また、香りも国産ゴールデン麦芽を使用している為か「スーパードライ」より一段と深みのある香りが鼻・口に広がり、少し贅沢をしたような気分になりました!
私はスーパーで見つけられなかったのでコンビニで購入しましたが、皆さんも目に入ったら是非飲んでみて感想をブログやSNSのコメントでくれたら嬉しいです☺️
美味しいものは一緒に共有していきましょう✨
3.アサヒ・ザ・ゴールドのレビュー
今回「アサヒ・ザ・ゴールド」を飲んでみて以下の項目でレビューしました!
▶️見た目・香り
▶️味わい
▶️総合評価
それでは順番にレビューしていきます‼️
見た目・香り
「アサヒ・ザ・ゴールド」の見た目・香りの評価は
星★★★★☆
星4/5
です。
理由
⇨パッケージは豪華なゴールドでグラスに注ぐと綺麗な黄金色をしていてゴールデン麦芽のイメージがしやすかった〇
⇨香りも「スーパードライ」と比べると華やかで香りだけで贅沢感を味わうことができた◎
味わい
「アサヒ・ザ・ゴールド」味の評価は
星★★★☆☆
星3/5
理由
⇨味自体は「スーパードライ」とあまり変わらない印象だった△
⇨味の驚きには欠けるが、「スーパードライ」同様で美味しかった〇
総合評価
「アサヒ・ザ・ゴールド」の総合評価は
星★★★★☆
星4/5
です。
理由
⇨味の変化はなかったが、香りは良く、香りも味わいの一部なので総合的に評価すると星4です。
イメージ的には
✅スーパードライの香りが華やかになった
こんな感じです🐰
皆さんも是非試してみてください☺️
4.まとめ
今回は期間限定商品「アサヒ・ザ・ゴールド」についてレビューしてみました!
投資やお金の話のみだと頭がついていかないのでちょこちょこお酒レビューも書いていきます☺️
他にもビールやウイスキーなど、様々なお酒をレビューしていますので、是非読んでみて下さい✨
ビールのレビューはこちら👇


ウイスキーのレビューはこちら👇


コメント