【40年連続増配】収益の約7割をウイスキーが占める米蒸溜酒会社「ブラウン・フォーマン(BF.A・B)」とは?今後の株価や配当、将来性について徹底解説!

企業分析

※本サイトで紹介している商品・サービスの外部リンクにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

この記事でわかること
  • BF.A,BF.Bの概要
  • BF.A,BF.Bの株価・配当の推移
  • BF.A,BF.Bの株価指標について
  • BF.A,BF.Bの将来性について
  • BF.A,BF.Bに投資すべきか
うさぎ<br>パイセン
うさぎ
パイセン

こんにちは!

うさぎパイセン(@usagipaisenn)

です!

今回は収益の約7割をウイスキーが占めている米国のプレミアム蒸溜酒製造会社「ブラウン・フォーマン(BF.A・B)」について解説していきます。

本記事の結論
  • ブラウン・フォーマン(BF.A・B)とは、ジョージ・ガーヴィン・ブラウン氏によってアメリカ・ケンタッキー州に創立された会社でプレミアムウイスキーを製造している会社。
  • 株価は2023年から50%下落。理由は世界のマクロ経済状況の変化により、事業環境が厳しいから。配当は40年連続増配しており、2025年配当予想は0.93ドル。
  • 2024年EPSは2.14ドルと過去10年間で最も高い数値。BPSは回復傾向。
  • PER・PBR共に割安水準。
  • 盤石な事業基盤や配当性向の低さから今後も継続的に増配が期待できる。
  • 過去10年間の基準価格を見ても割安感が伺えることから個人的には「買い」と判断!

BF.A・Bの将来性は?

BF.A・Bは割安?

上記のような疑問を解決できる記事になっています。

また、ブラウン・フォーマン(BF.A・B)に投資するのであれば「マネックス証券」がおすすめです。

ブラウン・フォーマン(BF.A・B)に投資するのにおすすめの証券口座
マネックス証券
おすすめ理由
1.新NISAに対応している
2.ADR銘柄をNISA口座で保有すると配当金非課税
3.5000銘柄を超える米国株の取り扱い
4.1株から投資可能!
うさぎ<br>パイセン
うさぎ
パイセン

マネックス証券」以外のネット証券について知りたい方はこちらの記事がおすすめです!

投資情報アプリ「moomoo」は有料級の情報が最短30秒の無料登録で手に入る為、興味のある方はチェックしてみてください。

投資情報は「moomoo」がおすすめ!
moomoo証券

おすすめ理由

  1. 膨大な投資情報に関するデータ
  2. 全て無料で利用可能
  3. 投資家なら入れておきたいアプリ
  4. moomoo証券は新NISA対応
  5. moomoo証券の口座開設で数万相当の特典アリ

「moomoo」の始め方・使い方についてはこちら

投資の神様「ウォーレン・バフェット」の投資戦略を独自に分析・解説してる無料投資講座「バフェッサ」もおすすめです。

新NISAを使いこなすには「バフェッサ」の動画がおすすめ!
投資の達人になる投資講座

おすすめ理由

  1. 新NISA制度を徹底解説した期間限定動画が無料で手に入る
  2. 今なら数万円相当の特典付き
  3. 新NISAを始める前に知識が身につく
日本株&米国株の情報収集におすすめ!優良ツール
株探プレミアム

日本株や米国株の情報収集には『株探プレミアム』がおすすめです♪

おすすめ理由
1.25期分の業績データ閲覧可能!2.日本株・米国株に対応!
3.30日間無料体験可能!

無料期間終了後は解約すればお金はかからないので是非チェックしてみて下さい。

1.ブラウン・フォーマン(BF.A・B)とは?

ブラウン・フォーマン(BF.A・B)は1870年に、ジョージ・ガーヴィン・ブラウン氏によってアメリカ・ケンタッキー州に創立された会社でプレミアムウイスキーを製造している会社です。

有名なウイスキーにはジャックダニエル・ウッドフォードリザーブなどがあり、ウイスキーだけで収益の約7割を占めているのも特徴的です。

名称ブラウン・フォーマン
ティッカーBF.A・BF.B
株価(ドル)33.69・34.42
配当利回り(予想)2.76%・2.70%
セクター生活必需品
事業内容プレミアムウイスキーの
製造・販売
株価・配当利回りは2025/3/29時点

ウイスキーが収益の約7割を占めているんだね!

かめ太
かめ太
うさぎパイセン
うさぎパイセン

さらにブラウン一族が経済的利益の50%超と議決権67%を有している一族経営の会社でもあります!

>>>株探プレミアムを詳しくみる

2.ブラウン・フォーマン(BF.A・B)の株価推移(チャート)

引用元:マネックス証券

株価33.69・34.42
配当利回り
(予想)
2.76%・2.70%
※2025年3月29日時点

こちらは直近の株価から過去10年間を表したBF.Aの株価チャートの推移になります。

グラフを見ると株価は2023年から減少傾向にあり、現在の株価は31ドルと2023年の72ドルから41ドル(-56%)下落しています。

何で50%以上も下落しているの?

かめ太
かめ太
うさぎパイセン
うさぎパイセン

それは世界のマクロ経済状況の変化により、事業環境が厳しい為です!

ウイスキーは嗜好品であることから物価が上がれば家計管理で真っ先に見直されるものの一つです。さらにBF.Aはプレミアムウイスキーを販売していることから必然的に高価格帯の商品となる為、購買意欲の低下が事業成長が鈍化に繋がり、それにより先行き見通しが暗いと判断され株価の下落に繋がっていると思われます。

>>>マネックス証券の無料口座開設はこちら

3.ブラウン・フォーマン(BF.A・B)の配当について

  • 配当金の推移
  • 配当利回りの推移
  • 配当性向の推移

3.1.配当金の推移

以下のデータを参照
年間配当金額:moomooアプリより

こちらは2014年〜2025年(予想)過去10年間の配当金推移グラフになります。

グラフを見ると毎年増配していることがわかります。

何年連続で増配しているの?

かめ太
かめ太
うさぎパイセン
うさぎパイセン

BF.Aは40年連続で増配しており、S&P500配当貴族指数にも構成されている銘柄です!

>>>moomooアプリを無料でダウンロード

配当の権利落ち日・支払日

配当の権利落ち日、支払日はいつなの?

かめ太
かめ太
うさぎパイセン
うさぎパイセン

BF.Aの権利落ち日は2024年実績で見ると概ね「3月・6月・9月・12月」支払日は概ね「4月・7月・10月・翌年1月となっています!

権利落ち日配当額(ドル)配当支払日
2025/3/70.22652025/4/1
2024/12/60.22652025/1/2
2024/9/30.21782024/10/1
2024/6/70.21782024/7/1
2024/3/70.21782024/4/1
2023/11/300.21782024/1/2
2023/9/10.20552023/10/2
2023/6/70.20552023/7/3
2023/3/70.20552023/4/3

次回の配当権利落ち日は2024年実績から行くと2025年6月7日前後になることが予想される為、配当を受け取りたい方はそれ以前に保有しておきましょう。

 >>>バフェッサを無料視聴する(数万円の特典付き)

3.2.配当利回りの推移

以下のデータより算出
年間配当金額:moomooアプリより
各年の年末株価:Yahoo Financeより

こちらは2014年〜2024年過去10年間の配当利回り推移グラフになります。

グラフを見ると2020年には0.96%まで減少したものの、2024年は2.18%まで上昇しています。

何で配当利回りは右肩上がりで増加しているの?

かめ太
かめ太
うさぎパイセン
うさぎパイセン

毎年増配していることを踏まえると増加している要因は「株価の下落」にあります!

先ほどの株価チャートを眺めると2020年以降、株価が右肩下がりで下落していることがわかります。

2025年3月時点の
配当利回り
2.45%
過去11年間の
平均配当利回り
1.44%
買い時の
配当利回り
2.40%

過去11年間の平均利回りが1.44%であることから2.4%程度の配当利回りであれば買いだと思います。

>>>ブルーモ証券の無料口座開設はこちら

3.3.配当性向の推移

以下のデータより算出
年間配当金額:moomooアプリより
EPS:Form10-Kより

こちらは2014年〜2024年過去10年間の配当性向推移グラフになります。

グラフを見ると概ね40%〜50%のレンジで推移していることがわかります。

利益の半分ぐらいは配当として支払っているんだね!

かめ太
かめ太
うさぎパイセン
うさぎパイセン

配当性向を見る限りでは配当金の支払いにまだまだ余力があることがわかります!

>>>次ページ:株価指標、買い時について

>>>株探プレミアムを詳しくみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました