【図解あり】LINE証券から他社へ株式移管する方法について解説!

LINE証券

※本サイトで紹介している商品・サービスの外部リンクにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。

うさぎパイセン
うさぎパイセン

こんにちは!
うさぎパイセン(@usagipaisenn)
です!

今回はLINE証券の事業縮小に伴ってやらなければならない他社への株式移管方法について解説していきます。

11/17(金)から移管手数料が無料になる為、株式を移管する方は早めに移管しておきましょう。

投資情報は「moomoo」がおすすめ!
moomoo証券

おすすめ理由

  1. 膨大な投資情報に関するデータ
  2. 全て無料で利用可能
  3. 投資家なら入れておきたいアプリ

「moomoo」の始め方・使い方についてはこちら

移管先はSBI証券がおすすめ!

おすすめ理由

  1. 国内シェアNo.1
  2. 業界屈指の最安手数料
  3. NISA・iDeCo対応

LINE証券から他社への移管方法

移管手続きをするには以下の情報が必要です。

この情報はどこにあるの?

かめ太
かめ太
うさぎパイセン
うさぎパイセン

基本的には各ネット証券にログインして「お客様情報」の所に記載されています!

SBI証券の場合

引用元:SBI証券

SBI証券の場合、【口座番号】→【お客様情報設定・変更】の「お客様基本情報欄」から閲覧することが出来ます。

楽天証券の場合

楽天証券の場合は【お客様情報一覧】→【基本情報(マイナンバー・ログイン関連)】のお客様情報から閲覧出来ます。

私はSBI証券に移管手続きをしたので例としてSBI証券への移管方法を後述していきます。

移管方法

まずはこちらのリンクのページに飛んで【株式出庫申請】を押します。

LINE証券の株式移管はこちら

【株式出庫申請】を押したら以下のステップで進めていきます。

  1. 注意書きを読んで【申請をはじめる】をタップ。
  2. 口座名義を確認して【次へ】をタップ。
  3. 出庫株式を選択して【次へ】をタップ。
  4. 出庫先情報の入力をして【次へ】をタップ。
  5. 出庫申請完了

意外と簡単だね!

かめ太
かめ太
うさぎパイセン
うさぎパイセン

手続き自体は5分程度で終わります!

まとめ

今回はLINE証券の事業縮小に伴ってやらなければならない他社への移管方法について解説しました。

自身で移管しなければ自動的に野村證券へ移管される為、ネット証券口座を開設している方は早めに実施しておきましょう。

うさぎパイセン
うさぎパイセン

移管先としておすすめなのはSBI証券なのでまだ開設していない方はこの機会に開設しておきましょう!

投資情報は「moomoo」がおすすめ!
moomoo証券

おすすめ理由

  1. 膨大な投資情報に関するデータ
  2. 全て無料で利用可能
  3. 投資家なら入れておきたいアプリ
移管先はSBI証券がおすすめ!

おすすめ理由

  1. 国内シェアNo.1
  2. 業界屈指の最安手数料
  3. NISA・iDeCo対応

コメント

タイトルとURLをコピーしました