※本サイトで紹介している商品・サービスの外部リンクにはアフィリエイト広告が含まれる場合があります。
- 2月に権利確定の株主優待銘柄
- 投資金額10万円以下で貰える
- 総利回り3%超えの銘柄を厳選

パイセン
今回は2月末に権利確定を迎える銘柄を厳選して
15銘柄紹介して行きます。
また、選定基準は
- 投資金額は10万円以下
- 総利回り3%超え
の銘柄です。
「優待」もしくは「配当」目的の方はこの記事を読むだけで2月の優待&高利回り銘柄を知ることが出来ます。
まだ、証券口座を開設していない方はこちらの記事がおすすめです。
>>>【2023年最新版】投資家が開設すべき!人気ネット証券口座9選!!

パイセン
1月の投資金額10万円以下で株主優待が貰える銘柄についてはこちら
>>>【投資金額10万円以下】2023年1月に貰える株主優待銘柄を厳選4選!
2月に10万円以下で株主優待が貰える銘柄一覧
投資金額10万円以下で株主優待が受け取れるおすすめ銘柄は以下の15銘柄です。
一覧
- きょくとう(2300)
- AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)
- 北の達人コーポレーション(2930)
- ハピネス・アンド・ディ(3174)
- クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)
- バロックジャパンリミテッド(3548)
- 瑞光(6279)
- ツインバード(6897)
- ヒマラヤ(7514)
- マックハウス(7603)
- オンワードホールディングス(8016)
- チヨダ(8185)
- オークワ(8217)
- ナルミヤ・インターナショナル(9275)
- ジュンテンドー(9835)
きょくとう(2300)

【優待内容】 | 下記より1点選べる(100株) ①JCBギフトカード1000円分 ②クリーニング1000円分無料券 |
株価 | 478円 |
最低投資金額 | 47,800円 |
権利付き最終日 | 2/24 |
1株予想配当 | 6円 |
優待利回り | 2.09% |
配当利回り | 1.26% |
総利回り | 3.35% |
1銘柄目は「きょくとう(2300)」です。
「きょくとう(2300)」は福岡県に本社を置くクリーニング店を運営する会社です。

パイセン
JCBギフトカードは全国どこでも使えるのでおすすめです!
>>>株主優待をゲットしたい方はauカブコム証券の口座開設がおすすめ
AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)

【優待内容】 | 通販カタログ「げんきあっぷきれいあっぷ」 で使える優待割引券(2,500円相当~) |
株価 | 922円 |
最低投資金額 | 92,200円 |
権利付き最終日 | 2/24.8/29 |
1株予想配当 | 25円 |
優待利回り | 5.42% |
配当利回り | 2.71% |
総利回り | 8.13% |
2銘柄目は「AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)」です。
AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)とは国内大手健康食品受託製造メーカーで国内の健康食品受託製造市場シェアは約6%を誇っています。

パイセン
健康食品や化粧品が欲しい方はおすすめです!
北の達人コーポレーション(2930)

【優待内容】 | ピールショット(4864円分) |
株価 | 323円 |
最低投資金額 | 32,300円 |
権利付き最終日 | 2/24 |
1株予想配当 | 1.5円 |
優待利回り | 15% |
配当利回り | 0.46% |
総利回り | 15.46% |
3銘柄目は「北の達人コーポレーション(2930)」です。
「北の達人コーポレーション(2930)」とは自社オリジナルブランド「北の快適工房」から化粧品、健康食品などを企画・開発・製造しインターネット上で販売するECサイトの運営を行う会社です。

パイセン
株主優待では定価4864円の自社ブランド商品「ピールショット」が貰えます!
ハピネス・アンド・ディ(3174)

【優待内容】 | ①買い物優待券2000円分 ②買い物割引優待券10%OFF ③自社ブランド商品 |
株価 | 919円 |
最低投資金額 | 91,900円 |
権利付き最終日 | 2/24.8/29 |
1株予想配当 | 20円 |
優待利回り | 13.06% |
配当利回り | 2.17% |
総利回り | 15.23% |
4銘柄目は「ハピネス・アンド・ディ(3174)」です。
「ハピネス・アンド・ディ(3174)」とは宝飾品販売店「ブランドショップハピネス」を運営している会社です。
2月(100株) | ②+③(10%割引+自社ブランド商品10000円相当) |
8月(100株) | ①+②(2000円分+10%割引) |

パイセン
2月の株主優待は「ブランドショップハピネス」などで使える優待券割引券10%OFFと自社ブランド商品(10000万円相当)が貰えます!
- ブランドショップハピネス
- GINZA Happiness
- Le Bonheur Parfait
クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)

【優待内容】 | 食事券2000円分 |
株価 | 984円 |
最低投資金額 | 98,400円 |
権利付き最終日 | 2/24.8/29 |
1株予想配当 | 6円 |
優待利回り | 4.06% |
配当利回り | 0.6% |
総利回り | 4.66% |
5銘柄目は「クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)」です。
「クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)」とはフードコートやレストランを運営する企業で「しゃぶ菜」や「磯丸水産」などが有名です。

パイセン
100株で2000円分の食事券が年2回貰うことが出来ます!
>>>ご優待券ご利用店舗を探す
バロックジャパンリミテッド(3548)

【優待内容】 | 店舗・サイトで利用可能な2000円分クーポン |
株価 | 842円 |
最低投資金額 | 84,200円 |
権利付き最終日 | 2/24.8/29 |
1株予想配当 | 38円 |
優待利回り | 4.75% |
配当利回り | 4.51% |
総利回り | 9.26% |
6銘柄目は「バロックジャパンリミテッド(3548)」です。
「バロックジャパンリミテッド(3548)」とは国内のアパレル販売会社でSPAとして女性向けの衣料品や服飾品を企画、販売をしています。8月末の店舗数は国内が372、中国が334となっています。

パイセン
100株で2000円分の食事券が年2回貰うことが出来ます!
瑞光(6279)

【優待内容】 | QUOカード2000円分 |
株価 | 881円 |
最低投資金額 | 88,100円 |
権利付き最終日 | 2/16 |
1株予想配当 | 16.2円 |
優待利回り | 2.27% |
配当利回り | 1.81% |
総利回り | 4.08% |
7銘柄目は「瑞光(6279)」です。
「瑞光(6279)」とは衛生用品メーカー向けに衛生用品製造機械の製造・販売を行っています。

パイセン
100株で2000円分のQUOカードが貰えます!
>>>株主優待をゲットしたい方はauカブコム証券の口座開設がおすすめ
ツインバード(6897)

【優待内容】 | 公式オンラインショップで 使える優待割引クーポン |
株価 | 530円 |
最低投資金額 | 53,000円 |
権利付き最終日 | 2/24 |
1株予想配当 | 13円 |
優待利回り | 3.77% |
配当利回り | 2.46% |
総利回り | 6.23% |
8銘柄目は「ツインバード(6897)」です。
「ツインバード(6897)」とはものづくりで有名な新潟県の燕三条にある家電製品メーカーです。

パイセン
100株で公式オンラインショップで使える2000円分の優待割引が貰えます!
ヒマラヤ(7514)

【優待内容】 | グループ会社で使える 優待券1000円分 |
株価 | 930円 |
最低投資金額 | 93,000円 |
権利付き最終日 | 2/24.8/29 |
1株予想配当 | 26円 |
優待利回り | 2.15% |
配当利回り | 2.79% |
総利回り | 4.94% |
9銘柄目は「ヒマラヤ(7514)」です。
「ヒマラヤ(7514)」とは総合スポーツ用品店の運営を中心に、オンラインでのスポーツ用品の販売、スポーツイベントの企画・実施、オリジナル商品の企画など多岐にわたる事業を展開しています。

パイセン
100株で年に2回、合計2000円分の株主優待券が貰えます!
マックハウス(7603)

【優待内容】 | ①グループ店舗で使え優待券1000円分 ②通販専用で使える優待券5000円分 |
株価 | 383円 |
最低投資金額 | 38,300円 |
権利付き最終日 | 2/24.8/29 |
1株予想配当 | 0円 |
優待利回り | 31.33% |
配当利回り | 0% |
総利回り | 31.33% |
10銘柄目は「マックハウス(7603)」です。
「マックハウス(7603)」とはカジュアル衣料品店「マックハウス」をチェーン展開しており、靴小売のチヨダが親会社です。現在は全国332店舗展開しており、新たに11店舗を新規出店となっております。
また、長期保有で以下のように優待券の金額がアップします。
3年未満(100株) | ①1000円×2(年間) ②5000円×2(年間) |
3年以上(100株) | ①2000円×2(年間) ②5000円×2(年間) |

パイセン
配当はありませんが、100株で年に2回、最低12,000円分の優待券を貰うことが出来ます!
オンワードホールディングス(8016)

【優待内容】 | 自社ECサイトで使える優待 買物割引(20%割引)6枚 |
株価 | 338円 |
最低投資金額 | 33,800円 |
権利付き最終日 | 2/24 |
1株予想配当 | 12円 |
優待利回り | 0% |
配当利回り | 3.57% |
総利回り | 3.57% |
11銘柄目は「オンワードホールディングス(8016)」です。
「オンワードホールディングス(8016)」とは組曲や23区等を手掛ける大手アパレルメーカーです。

パイセン
100株でオンワード・クローゼットで使える優待割引券(20%OFF)が6枚貰えます!
チヨダ(8185)

【優待内容】 | 「東京靴流通センター」などのグループ店舗で 使える優待割引券(20%OFF)5枚 |
株価 | 772円 |
最低投資金額 | 77,200円 |
権利付き最終日 | 2/24.8/29 |
1株予想配当 | 28円 |
優待利回り | 0% |
配当利回り | 3.58% |
総利回り | 3.58% |
12銘柄目は「チヨダ(8185)」です。
「チヨダ(8185)」とは国内2位の靴専門店チェーンで、子会社に「マックハウス」があります。会社全体で940店舗を運営しています。

パイセン
100株で東京靴流通センターなどのグループ店舗で使える優待割引券(20%OFF)が5枚貰えます!
オークワ(8217)

【優待内容】 | 自社商品券またはギフト券500円分 |
株価 | 897円 |
最低投資金額 | 89,700円 |
権利付き最終日 | 2/16 |
1株予想配当 | 26円 |
優待利回り | 0.55% |
配当利回り | 2.89% |
総利回り | 3.44% |
13銘柄目は「オークワ(8217)」です。
「オークワ(8217)」とは和歌山県を中心に近畿地方や東海地方で展開しているチェーンストアです。

パイセン
100株で自社商品券500円分が貰え、近くにオークワが無い株主にはギフト券が贈呈されます!
>>>株主優待をゲットしたい方はauカブコム証券の口座開設がおすすめ
ナルミヤ・インターナショナル(9275)

【優待内容】 | 自社商品買物優待券2000円分 |
株価 | 922円 |
最低投資金額 | 92,200円 |
権利付き最終日 | 2/24 |
1株予想配当 | 31円 |
優待利回り | 2.16% |
配当利回り | 3.36% |
総利回り | 5.52% |
14銘柄目は「ナルミヤ・インターナショナル(9275)」です。
「ナルミヤ・インターナショナル(9275)」とは子供服ブランドを展開するアパレル企業です。

パイセン
100株でオンラインショップや店舗で使える買物優待券2000円分が貰えます!
ジュンテンドー(9835)

【優待内容】 | QUOカード1000円分 |
株価 | 580円 |
最低投資金額 | 58,000円 |
権利付き最終日 | 2/24 |
1株予想配当 | 15円 |
優待利回り | 1.72% |
配当利回り | 2.58% |
総利回り | 4.3% |
15銘柄目は「ジュンテンドー(9835)」です。
「ジュンテンドー(9835)」とは日本初のホームセンターを開店した会社で中国地方や近畿地方、三重県名張市に127店舗(2021年2月現在)を展開しています。

パイセン
100株でQUOカード1000円分が貰えます!
注意
ジュンテンドー(9835)の株主優待は保有継続期間が1年以上の株主でなければ受け取ることが出来ません。
まとめ
今回は2月に権利確定を迎える銘柄を厳選して
15銘柄紹介しました!
一覧
- きょくとう(2300)
- AFC-HDアムスライフサイエンス(2927)
- 北の達人コーポレーション(2930)
- ハピネス・アンド・ディ(3174)
- クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)
- バロックジャパンリミテッド(3548)
- 瑞光(6279)
- ツインバード(6897)
- ヒマラヤ(7514)
- マックハウス(7603)
- オンワードホールディングス(8016)
- チヨダ(8185)
- オークワ(8217)
- ナルミヤ・インターナショナル(9275)
- ジュンテンドー(9835)
どの銘柄も投資金額は10万円以下なので、2月中に保有して株主優待をゲットしておきましょう。
株主優待を使わないor使えない方はこちらの記事が必見です!
おすすめ関連記事
日本株について
>>>【必見】日本郵船(9101)の配当はいくらもらえる?株式分割や買うべきなのかについて徹底解説!(企業分析)
>>>【なぜ高い】商船三井(9104)の配当や利回り、株主優待について解説!買いなのか?
>>>【配当復活】川崎汽船(9107)の株式分割後の株価や配当について徹底解説!
>>>【権利確定日いつ?】配当と株主優待が魅力的なKDDI(9433)の最新情報を徹底分析!買うべきか?
>>>【NTT】日本電信電話(9432)とは?業績や株価指標から買い時について徹底解説!!
米国株について
>>>【個人で投資判断が出来る!】アルトリアグループ(MO)の業績や株価指標・配当について徹底解説!投資する方必見!!
>>>【分配利回り10%超え!】株価が上がらないETF「QYLD」について学んで夢の配当金生活を送ろう!
>>>【最強ETF】VOOとは?買い時や2022年の株価・配当金についてわかりやすく解説!!

パイセン
長期で安定した配当が受け取りたい方は「オックスフォードインカムレター」がおすすめです!
仮想通貨を無料でゲットする方法
>>>【歩いて仮想通貨が貰える!】BitWalk(ビットウォーク)を使ってみた感想や使い方・評判について解説!
>>>【ジェムの換金率はいくら?】XLM(ステラルーメン)が無料で手に入るアプリ「ステラウォーク」を1ヶ月間実施してみた感想と始め方について解説!いくら稼げる?
コメント